手綱の浜2009/02/12 16:28

奈良時代に「万葉集」と云う歌集ができた。この中に手綱の浜を詠んだものがある。「遠妻四 高爾有勢婆不知十方 手綱乃浜乃尋来名益」 この歌の意味は、「遠くにいる妻が、せめてこの多賀の里付近にでもいたならば、道はよくわからなくも、手綱の浜に尋ねて来ようものを」と詠ったものである。手綱の浜とは、現在のささきの浜付近と云われている。

水戸の梅まつり2009/02/21 20:33

いよいよ春だ!恒例の水戸の梅まつりも始まった。今年になってどこにも行かなかったので、気晴らしのため偕楽園に行って梅の花を撮影してきた。今年は例年より梅の開花が2週間程早いそうだ。早咲きの紅梅は満開が過ぎていたが、暖かい日差しに春だなと実感できてよかった。10時を過ぎるころ人出も多くなり混雑してきたので、11時過ぎに偕楽園を後にした。水戸駅に着いたのが12時頃、時間があったので鉄道写真を撮るべく、水郡線に乗ってをみようと思い、水戸駅2番線ホームに下りた。

水郡線に乗って2009/02/23 11:51

2/21水郡線水戸駅発13:15の4両編成電車に飛び乗った。電車は満杯で座る席も無く混んでいたが、30分も過ぎると乗客も疎らになり車内も静かになった。常陸大子駅まで行こうと思ったが、車窓を見るとまだ春も早く、山方宿駅に降りて引き返すことにした。待つホームには静かで誰もいなかったが、約15分待って上りの電車に乗って帰った。菜の花、桜の花が咲く頃に来て見たい。

春を告げる梅の花2009/02/24 21:13

春の訪れを告げる梅、偕楽園には多くの品種の梅がある。六名木として白難波、虎の尾、柳川枝垂、烈公梅、江南所無、月影、その他の代表品種に白牡丹、翁、日月、てっ懸梅がある。私が撮った写真は日月と云う種類なのか?兎に角梅は可憐な花である。