冬のいわき海岸散策2022/02/06 13:50

2/5(土)に女房と一緒に世話になった方のお墓参りをしながら、撮影スポットを探すため、いわき市の海岸を散策してきた。最初に鮫川の河口近く、勿来共同火力発電所の海側にある岩間海岸に行ってみた。ここは、海岸の砂浜が広くサーフィンも盛んとのことである。震災後堤防も整備され、緑地公園も設置されている。夏場には良い撮影スポットになりそうだ。いわき駅の近くの良善寺の墓地で墓参りし、一路四倉に向かい、道の駅「よつくら港」で昼食を摂り、久ノ浜の波立海岸に行った。ここは、日の出が絶景で有名なところである。しかし、震災の津波で海岸の被害を受けたため、立入禁止区域があり自由に近寄れなかった。また、岩の上に立つ鳥居の片方が破損していたことも残念であった。帰りに塩屋崎灯台の下の美空ひばりの歌碑に行ってみたが、ここも震災の被害を受け、道路や堤防が作られ私のナビが使えないほど一変していた。
                  岩間海岸緑地公園からの風景
                      砂浜の広い岩間海岸
                        波立海岸風景
                塩屋崎灯台の下の美空ひばりの歌碑