ちょっと早かった!錦秋前の水郡線2021/09/10 22:37

9/10(金)は連日雨が降り続いていたが早朝から快晴であった。昨年も同じ浅川町の城山公園で写真を撮ったが、稲刈りが殆ど終わっていたので、時期的に少し早かったが、写真を撮りに行った。早朝4:00に自宅出発、国道461号、349号、118号経由で城山公園に6:00に着いた。田圃はまだ黄色の色づきにはちょっと早かったが、水郡線の下り6:37、上り7:05の電車を縦横の構図で撮り引き上げた。帰り道、紅葉には程遠いが、矢祭山から第9鉄橋を渡る電車を撮った。その後、大子駅に寄って11:30に自宅に帰着した。






疾走特急スーパーひたち!彼岸花の中を2021/09/17 06:16

9/19(木)彼岸花が満開になった。天気予報によると台風14号が9/18~9/19にかけて関東地方に来るようだ。彼岸花が満開のうちに写真を撮っておこうと思い、小木津北側、日立北IC接続道路の間の田圃よりスーパーひたち号の通過に併せシャッターを切った。おまけに特急電車を待つうち、普通電車の写真も撮ったのでアップする。最近はコロナ感染拡大により、国の緊急事態宣言、県の非常事態宣言発令により、県をまたぐ移動の自粛で遠くに行けないので寂しい(先日浅川町に行ってしまったが)。秋の深まる紅葉時期には、コロナ禍の第5波の収束を祈りたい。



再び!黄金色の田圃を求めて2021/09/22 21:25

9/20(月)に再び福島県浅川町の城山公園に行って来た。目的は10日前の9/10に行った時、田圃はまだ黄金色になっていなかったため、黄金色の田圃の中を通る電車を撮りたかったのである。例のごとく早朝4:00に自宅を出発し現地に5:20に着いた。今回は祝日のためか早朝の大型トラックがいなかったためスムーズに行けた。田圃の稲も黄金色に近づき、その中を通過する電車を撮ることが出来た。どうやら稲刈りはお彼岸過ぎに行うようである。公園には3組のカメラマンが来ており、電車が来るまで写真談義に興じた。6時~7時にかけて上下2本の電車の写真を撮って引き上げた。その後、戸津辺の桜のあるところから彼岸花を全景に下り電車を撮った。残念ながら彼岸花が満開になっていないこと、電車が日陰になってしまうことで傑作は撮れなかった。帰りがけに矢祭山の友情の森キャンプ場側から久慈川鉄橋を渡る電車を撮った。紅葉の時期に再度来たい。





散策!海浜鉄道・大洗海岸2021/09/27 22:35

9/27(月)水戸に用事があったので、帰りにひたちなか海浜鉄道の磯崎駅構内、中根駅付近の田圃から上り、下りの電車を撮った。田圃の稲刈りは既に済んでおり寂しい風景であった。その後、大洗海岸の神磯の鳥居に行き岩に砕け散る波を撮った。もう少し海が荒れて飛沫が飛び散ると良かったが。日中では満足する写真は撮れなかった。