慣れないぶーちゃん2008/12/07 15:06

家にはぶーちゃんと云う猫がいる。この猫は、4年前の朝、地域の野菜直売所に捨てられていた子猫であった。家には既に2匹の猫がいたので要らなかったが、本当に可愛い子猫なので、女房が不憫に思い飼うことにした。子猫は茶色と白色の斑であったため、「ぶーちゃん」と名付けた。当時、私は単身赴任で家を空けていたため、ぶーちゃんとは殆ど接触していなかった。休日に帰ったときに抱いてやろうと思って近寄ると逃げてしまってなかなか慣れてくれなかった。ある時、ぶーちゃんを捕まえ私の部屋に入れようとしたが、強行に抵抗され手を引っ掛かれた。ぶーちゃんは殺されると思ったのか、慣れるどころか逆効果になってしまった。そんなこともあって4年経った現在、私は毎日ぶーちゃんの食事を担当しているが、一定の距離(約1.5m)以内に近寄ると逃げてしまう。女房には背中に飛び乗ったりしてとても慣れているが、私には全く慣れない。先に飼っていた2匹の猫は、今年相次いで病気で亡くなってしまった。どうしてもぶーちゃんを抱いて可愛がりたい。どうしたら仲良くなってくれるのか。皆さんのアドバイスを頂きたい。

嚥下障害の治療にアドバイスを2008/11/21 15:36

私の父は現在94歳です。心臓疾患(電気刺激を与える信号線が切れている)により、脈が30以下に低下(徐脈)し失神を数度繰り返し、その度に入院してきました。現在は呼吸を楽にする薬等10種類を服用しながら自宅で家族介護により生活をしています。最近、食物又は飲み物等を飲み込む際に、むせたり咳き込んだりしているのが目立ちます。医者や看護士に聞いたところ、飲食物を飲み込む際に、気管に入ってしまう「嚥下障害」と云われました。この障害は疾病や老化により、飲食物の飲み込みが困難になる病気だそうです。父は高齢のため嚥下障害の原因は老化と思われます。現在、お茶、味噌汁、栄養ドリンク剤等に「とろみ剤」を入れて飲んでいますが、むせる現象は多少なくなったような気がしますが直っていません。よって、とろみ剤を多くしゼリーにして食べさせましたが、水分の摂取ができなくなっています。このように「むせる」症状は次第にひどくなっているようです。最悪、気管に入った場合、肺炎になってしまい命にも係わるとのことです。高齢とは云え、何とか「嚥下障害」を改善し、残り少ない人生を苦しまないようにさせたいと思っております。改善対策として、咽の運動や薬服用があるそうですが良くわかりません。ご経験のある方のアドバイスを是非お願い致します。

頚椎症の治療について2008/11/17 19:04

私は10年ほど前に頚椎症になり、約2年間左手が錐揉みのような激痛に見舞われました。幾つもの大病院の整形外科に通ったり、入院したり、リハビリしましたが、一向に直らず生きる望みも絶たれるような地獄の毎日でした。ある時、箱根駅伝の有名校の選手が故障した時に治療した針灸院を紹介して頂きました。この針灸院は頚椎症にも良く、大病院の整形外科で手の負えない患者さんも通院しているとのことでした。私は藁をも掴む思いで針灸院に駆け込みました。約1時間電気治療し、首や身体のツボに絆創膏を井桁状に貼って痛みを抑えて頂きました。このような治療を2回/週続けました。治療を重ねるごとに、左手の錐揉み状の激痛は次第に和らぎ、少しではあるが生きる希望が湧いてきました。約2ケ月治療し痛みも軽くなり、やっと仕事もできる状態になりました。その後(現在も)、疲れると頚椎が圧迫されるのか、痛みはないが左手及び右足が痺れる時が何度かあります。私の頚椎症の原因は、当時デスクトップパソコンを使って長時間仕事をした際に、目よりディスプレイが高かったため、首の後に負担がかかり、頚椎(特に5~6番目の部分)が圧迫され、左手をつかさどる神経にダメージを与えたためでした。今後年齢を重ねるにつれて、筋肉の減少、体力の低下等により頚椎症の再発を心配しています。今のうちに再j発防止の治療をしたいと思っており、頚椎症治療のご経験のある方のアドバイスをお願い致します。

農業日誌のアドバイスを2008/11/11 20:43

農業日誌をつけることにした。日誌をつけることによって、毎日の農作業の履歴を残すために。日誌は作付けの記録を残し来年の参考にする、失敗を記録することによって反省をする、作業にロスが無いか経費節減に努める等、いくつか役に立つ記録になれば良いのではないかと思っている。では、どのような日誌のフォーマットが良いのか、継続できるもの、後から参考になるもの、統計的に物事が纏められるもの等思案中である。皆さんから農業日誌等フリーソフトのアドバイスを頂ければ幸甚です。宜しくお願い致します。

人物写真の肖像権について2008/11/09 18:46

私は写真が好きだ。四季の風景、美しい花、勇壮なお祭り、イベント等を撮ったりしているが、積極的にコンテストに出展したり、インターネットに公開してはいない。特に祭りやイベント写真には、神輿を担いでいる人、パレードの踊り手、そして参加している人や背景に人物等が写っている場合があるので、出展や公開には肖像権の問題が引っ掛かかる。今日は、この肖像権について事例を元に皆さんのご意見を伺いたいと思っている。
1.肖像権の解釈
 私なりに肖像権と云うものを解釈すると、自己の肖像を写真、絵画、彫刻等として撮影されたり描かれたりしない権利、また、これを利用されない権利を云うのではないかと思う。これを犯さないため、事前に可能な限り対象者の同意を得ることが必要である。しかし、写真を撮影する場合、現実的にはいちいち同意を得ることは不可能である。そこで、承諾を得なくても肖像権を侵害しないのではないかと云う状況判断が必要と思う。つまり、撮影を客観的にみても承諾をしたことが推定できると思われる場合には、本人の承諾があったものと考えることができると思う。

2.肖像権の事例
 そこで、次の3つの事例について考えてみたいと思う。
(1).祭りのはっぴ姿で神輿を担いだり、太鼓を敲いたり、踊ったりする人。鼓笛隊やバトンガール等、特定の衣装でパレードに参加している人(芸能人・有名人含)を撮る。
(2).祭りの特定の衣装はしていないが、踊りやパレードのスケジュール に飛び入りで参加した一般の人(芸能人・有名人除く)を撮る。
(3).祭りやイベントの行事やスケジュールには参加していないが、祭り やイベントの会場で楽しんでいる一般人のスナップを撮る。
(4).プールや遊園地等の遊戯施設で楽しんでいる子供、家族、カップル、ギャル等を撮る。
 
3.事例の肖像権判断
 上記の事例について、肖像権について同意を得ない場合の判断を下記する。皆さんのご意見を伺いたい。
(1).はっぴ等を着ており、当然写真を撮られることは認識しており、肖像 権は侵害しない。
(2).一般人であるが行事に飛び入り参加しているので、常識的に写真は撮られることは認識していると思うので、肖像権は侵害しない。
(3).祭りやイベント会場にはいるが、プライベートに楽しんでいるだけなので、肖像権の侵害に当たる。
(4).完全にプライベートなので肖像権の侵害に当たる。

高倍率ズームレンズの購入アドバイスを!2008/11/02 22:26

今、デジタルカメラのレンズを購入しようかどうか迷っています。因みに私の所有しているデジタルカメラはソニーのα350、コニカミノルタのα-7デジタルです。レンズは1本で間に合うように、広角から望遠まで撮れる高倍率ズームレンズを購入しようと思っていますが、高倍率ズームは望遠側の解像力が甘いと云われています。私が購入リストに上げているのは、高倍率ズームの18-250、18-200mm、高倍率ズームレンズの解像力が問題であれば、標準ズームを若干広げた16-105mmを購入しようと思っています。どなたか購入アドバイスをお願い致します。